top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
IMG_8724_edited_edited.jpg

​作品紹介

​作品名をクリックすると詳細をご覧いただけます

ZINE「編むと綴じる」

​販売中の作品   

​その他の作品

​イベント等で期間限定配布・販売
※印の作品には編集後記(instagram動画)がついています

vol.7「If I were a bird」

​¥500

十七音で、百四十文字で、四十五分で

私たちの手から様々な形で表れ

飛び立つ鳥たち。
こんな鳥もあんな鳥も、もはや鳥なのかも

わからないものも大きく翼を広げて

ばさりと羽ばたいています。


ページをぱたりと開いて、春を謳歌する

鳥たちを愛でてください。


*四十五分で書く「ひとふでがき」の鳥を

 テーマとした短編小説4作品と、

 展示作品の俳句、百四十字小説を収録

 しています。

f5bcb16e-2939-414d-a18c-8ec59da52497_edited.jpg

vol.6 「あけすけ」

​¥500

「あけすけ」な話を書くはずが、書けば書くほど婉曲になり、

袋小路に迷い込んだ私たち。

藻掻いて、足掻いて、通り抜けた先に生まれた作品は、

今の私たちが「あけすけ」に現れていました。

作品も作者の有りようもお楽しみください。

vol.5 「ばけもの」

​¥500

「ばけもの」といえば妖怪、怪物、幽霊…​と思いきや、ぞろりと
出てきたのは私たちの内側にずっとあるものたち。自分の内側の
深い淵を覗きこみ現れたのはどんなばけものか。
「編むと綴じる」のばけものの集い、お楽しみください。

IMG_9365_edited.jpg
ふきよせ_edited_edited_edited_edited.png

vol.4 「ふきよせ」

​¥300

和菓子「ふきよせ」のように、甘いの、苦いの、酸っぱいの、渋いのなど、色とりどり、食感もとりどりの小品を集めて綴じました。ぱらぱらとページをめくって、気になったものからぽいとつまんで召し上がってください。

vol.3 「うちのごはん」

​¥300

家族と、誰かと、一人でも、毎日ごはんを食べる。食べたものが
その人をつくる。であれば、文章から立ち上るのは一人一人の
その人らしさ。それぞれの「うちのごはん」を味わってください。

うちのごはん_edited_edited_edited_edited.jpg
さいしょにみたもの_edited_edited.jpg

vol.2 「さいしょにみたもの」

​¥200

〜書くのは自分。だけど、わたしたちみんなが 

影響し合い、編んで綴じているのです〜

「同じお題で書いてみよう」と進み始めた道のりは難所続き。
お互いのひとふでに励まされ、後押しされて、一人一人の個性が
際立つ作品集ができました。​

vol.1 「編むと綴じる」

​¥300

   〜「文章で表現することを真正面からやってみる」
     それが今年の夏に私たちがきめたことです〜
​「スピードと密度」を合言葉に、文章を書く人、書かぬ人、
本を読む人、読まぬ人、さまざまなメンバーが集まり、
初めて編んで綴じました。​

amutoji1 大_edited_edited_edited.jpg
​お問い合わせ・ご購入は
こちらからお願いします

​「編むと綴じる」の近況は

​インスタグラムをご覧ください

  • Instagram
bottom of page