top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

​イベント

​開催/参加予定のイベント

分倍河原ZINEフェス vol.11(出店)

2025/7/27(日)11:00-18:00

分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

「編むと綴じる」ブースはそこから徒歩3分ほどの

夕凪文具店内にて出店しますよ!

「分倍河原ZINEフェス」、6度目の出店です。

 

最新号vol.7「If I were a bird」

最新日記本「編むと綴じるの五月」
「編むと綴じる」vol.1-6と1月の日記を

販売します。

さらに、お越しくださった皆様に

フリーペーパー「かおみせ 春」もお渡しします!

………

様々なジャンルのZINEのブースが並びます。

ゆっくり店主とお話しできる和やかな雰囲気のフェスです。

ぶらりと遊びにお越しください。

IMG_7145.jpeg

山梨県立文学館 夏のイベント

「ZINE フェスティバル 2025 」

山梨県立文学館 夏のイベント

「ZINE フェスティバル 2025 」

出展します。

500種類以上のZINEや日記を

手に取って見ていただけます。

販売はありませんが、

フリーペーパー「かおみせ」の配布と

「編むと綴じる五月」

 vol7. If I were a bird」の見本誌展示を

予定しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

IMG_6821.jpeg

BST ZINE MARKET​​

@BOOKSHOP TRAVELLER/祖師ヶ谷大蔵

「編むと綴じる」がひとはこほんやの

棚主としてお世話になっている本屋さん。

BSTの箱店主が手ずから作ったZINEを

中心に、その他仕入れたZINE含め

ZINEマーケットを2階にて開催しています。

ここでしか出会えないZINEがたくさん!

ぜひ遊びにいらしてください。

期間:2025年6月19日(木)~2025年7月21日(月)

営業時間:12:00~19:00

定休:火・水

会場:BOOKSHOP TRAVELLER1階

  (東京都世田谷区祖師谷1-9-14)

オンライン「みんなでひとふでがき」開催

 

オンライン「みんなでひとふでがき」

8月開催のお知らせです。

(日程変更の為再度掲載しました🙏)

 

7月は先週開催しました🌈

ワクワクドキドキしつつ、

楽しかったです! 

「あー、そうきたかあ! 」と

みなさんからの刺激も受け、感謝です💫

 

————————————————————

「編むと綴じる」の作品は45分で一作

書ききる「ひとふでがき」で書いています。

オンライン上に集まり、「よーいどん」で

45分もくもく書く。

終わったら、書いた作品を読み上げてシェアする。

 

自分の中から何がでてくるか、

完成してもしなくても、

その45分で生まれたものを共有する。

そのプロセスがとてもおもしろいです。

 

イベントなどでこの話をすると「ひとふでがき」に興味を持ってくださる方が多いので、それならご一緒にやってみたいなあと、開催することにしました。

 

気になる方はぜひご参加くださると嬉しいです。

 

9月まで毎月1回開催予定です。

8月の日程をご案内します。

 

✏️日時

8月3日(日)21時から2時間ほど

 

✏️場所

 オンライン(zoomを使います)

ご自宅など落ち着いて参加できる場所

(電波が安定しているところ)にて

PCやスマホで接続してご参加ください。

*URLはご参加される方に案内いたします。

*カメラ、マイクはオンでご参加ください。

 

✏️申し込み方法

Instagramのダイレクトメッセージ、

またはメンバー4人の誰かにご連絡をください。

追って、詳細インフォメーションを返信させていただきます。尚、2日以内に返信がないようでしたら再度ご連絡いただけますようお願いいたします。

 

📝持ち物

 ノートまたは紙、筆記用具、PCまたはスマホ(マイク、カメラ機能を使用できるよう設定お願いします)、お好きなお飲み物やおやつ

 

✏️〆切日

前日8月2日(土)まで

申し込み人数が多い場合は早めに締め切る場合がございます。

 

✏️料金

今回はお試し期間にて無料です。終了後、ご感想をいただけますと嬉しいです。 

 

書くことが初めての方、やってみたい、

おもしろそうという方、どなたでもお気軽にご参加くださ〜い。

281CE6A6-0289-4C5F-AE8C-CCF225230A1C.jpeg

​終了したイベント

オンライン「みんなでひとふでがき」開催

 

「編むと綴じる」の作品は45分で一作書ききる「ひとふでがき」で書いています。

オンライン上に集まり、「よーいどん」で

45分もくもく書く。

終わったら、書いた作品を読み上げてシェアする。

 

自分の中から何がでてくるか、

完成してもしなくても、

その45分で生まれたものを共有する。

そのプロセスがとてもおもしろいです。

イベントなどでこの話をすると「ひとふでがき」に興味を持ってくださる方が多いので、それならご一緒にやってみたいなあと、開催することにしました。

 

気になる方はぜひご参加くださると嬉しいです。

 

9月まで毎月1回開催予定です。

まずは7月の日程をご案内します。

 

✏️日時

7月11日(金)21時から2時間ほど

✏️場所

オンライン(zoomを使います)

ご自宅など落ち着いて参加できる場所

(電波が安定しているところ)にて

PCやスマホで接続してご参加ください。

*URLはご参加される方に案内いたします。

*カメラ、マイクはオンでご参加ください。

 

✏️申し込み方法

Instagramのダイレクトメッセージ、

またはメンバー4人の誰かにご連絡をください。

追って、詳細インフォメーションを返信させていただきます。尚、2日以内に返信がないようでしたら再度ご連絡いただけますようお願いいたします。

 

📝持ち物

 ノートまたは紙、筆記用具、PCまたはスマホ(マイク、カメラ機能を使用できるよう設定お願いします)、お好きなお飲み物やおやつ

 

✏️〆切日

前日7月10日(木)まで

申し込み人数が多い場合は早めに締め切る場合がございます。

 

✏️料金

今回はお試し期間にて無料です。終了後、ご感想をいただけますと嬉しいです。 

 

書くことが初めての方、やってみたい、

おもしろそうという方、どなたでもお気軽にご参加くださ〜い。

IMG_7334.png

​​たまがわBOOKフリマ

6月21日土曜 

たまがわBOOKフリマに出店します!

 

📔たまがわBOOKフリマ📔

人と人、人と本をつなげる

本好きのためのイベント

幅広いジャンルの本とともに

こだわりの店名を自ら付けた本屋さんが

大集合。お気に入りの本との出会いを

楽しんでください。

 

[日時]

6月21日(土)・22日(日)

11:00〜17:00(各日最終入場16:30)

玉川高島屋S・C 西館1Fアレーナホール 

 

私たちは、主に短編とエッセイの古本

そしてシークレットセールを開催。

文庫と新書、あるいはコミック等

推薦の文書のみ封筒に載せ

後は開けてからのお楽しみです。

 

自分たちで45分で書いた

短編小説のZINEや

日記本も販売します。

IMG_6736.jpeg
IMG_7332.jpeg
IMG_1187.jpeg
IMG_1183.jpeg

​​文学フリマ岩手​

今週末 6/15(日)に開催される

文学フリマ岩手に出店します!

 

「編むと綴じる」が日記を始めるきっかけの

しらい弁当日記さんとのコラボ出店です。

短編集「編むと綴じる」の既刊7冊の他に、

先月(五月)の四人の日記、

新刊「編むと綴じるの五月」もお持ちします。

 

岩手の文学フリマ、こじんまり、ゆったりしてて、

とても心地よい雰囲気ですよ✨

お越しになる方は、ぜひお立ち寄りくださいねー!

文学フリマ岩手2025/06/15 11:00-16:00岩手産業会館(サンビル)7F大ホールブースC-44

IMG_7330.jpeg

ふ〜ん学フリマ(委託販売)

ふ〜ん学フリマ@ISBbooks/阿佐ヶ谷

 

5/22(木)-25(日)の4日間開催される

ふ〜ん学フリマに委託販売で参加します。

 

普段は新刊書店のISBbooksさん店内に

この期間は56名(団体)超のZINEが

集まるとのことで、かなりな見応えに

なりそうですよ✨

 

私たちのZINE、

「編むと綴じるの一月」(日記)

「If I were a bird」(短編小説・短歌・超短編)

も並びます。

 

個性豊かなZINEが所狭しと並び、

多種多様な世界に触れる機会になるかと!

気になる方はぜひ足をお運びくださいね。

【出店:リトルプレスブックカフェ】

 

今週末5/24(土)は日本橋で行われる

こちらのイベントに出店します!

 

その名の通り、

魅力的なリトルプレス(ZINE)が並ぶカフェ。

美味しいお茶と共に、お気に入りのZINEを見つけたり、

出店者とおしゃべりするのも楽しいですよ。

 

私たちもお茶をしながら、ゆるっとお待ちしてますね☕️

 

【リトルプレスブックカフェ】

日時: 2025年5月24日 12:00-17:00

場所: THE FLYING PENGUINS

 東京都中央区日本橋2丁目-2-18

  にのに八重洲仲通りビル 2F

 🚃銀座線、東西線「日本橋」駅A7出口徒歩1分

*参加無料、出入り自由ですが、カフェではドリンクの

 ワンオーダーをお願いしております。

 当日参加も歓迎ですが、予約状況確認のため、

 peatixよりチケットの申込をいただけますと幸いです↓

 https://peatix.com/event/4397380

 

〈主催:トランクランプランニングより〉

1日限りのマボロシのブックカフェ、オープンします!

個人や少人数で制作・流通までを手がける少部数出版物、

リトルプレス。

雑誌や書籍など様々な形式で存在し、個人や団体の活動や

作品を発言するための媒体として利用されています。

ZINEや同人誌もここに含まれます。

そんな小さな規模の出版物が集まる、1日限りのみたいな

ブックカフェをこっそり開催。

出会えたあなたはとってもラッキー!書店では買えない、

謎めいた本たちをぜひお手元にどうぞ。

IMG_7329.jpeg
IMG_1073.jpeg
IMG_1070.jpeg
分倍河原ZINフェス 出展.png

分倍河原ZINEフェス vol.8(出店)

2025/5/4(日)11:00-18:00

分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

「分倍河原ZINEフェス」、5度目の出店です。

 

ゴールデンウィーク5/4日曜祝は

分倍河原ZINEフェスに出店します。

 

ゆっくり話しができる和やかな雰囲気です。

ぶらりと遊びに来てくださいね。

 

今回は、

・久々にがちゃがちゃ小説もあります!

・4/7発行のvol.7 「If I were a bird」

・その他既刊のZINE

・日記本「編むと綴じるの1月」

 (完売した為増刷中。間に合いますように🙏)

 

当日は分倍河原マルシェも開催中です🍻🍶

​有鳥展 

2025/4/07(月)~4/13(日) 11:00-17:00​

*11日(金)12日(土)は20時まで

甲府駅から徒歩約10分 へちまBack Room

​​

山梨の甲府で開催されるアート展「有鳥展」。
様々な分野で活躍する素敵なアーティストの方々と共に

鳥にまつわるエトセトラな7日間です。
アートに文学!映像をとおして生み出された

「鳥」たちをお楽しみください。

 

編むと綴じるは、文学の展示で参加します。
俳句、140字のショートショートを作品として出品、
新刊ZINE「vol.7 If I were a bird」も発売します。

 

4/12(土)には、普段はインスタライブで配信している
朗読ライブ「よむのよる」を会場にてリアル開催します。

山梨の春は桃源郷。
近くの方も遠くの方もぜひお越しくださいー!

「編むと綴じる」の在廊日など決まりましたら、

Instagramでご案内いたします。

484574616_9273352696115508_3370449404832176788_n.jpg
分倍河原ZINフェス 出展.png

分倍河原ZINEフェス vol.8(出店)

2025/4/19(土)11:00-18:00

分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

「分倍河原ZINEフェス」、4度目の出店です。

 

最新号vol.7「If I were a bird」

日記本「編むと綴じるの一月」
「編むと綴じる」vol.1-6を販売します。

 

さらに、お越しくださった皆様に

フリーペーパー「かおみせ 春」もお渡しします!

 

………

私たちも含めて11店。

魅力的なZINEを作っているみなさんが出店されます。

 

ゆっくり店主とお話しできる和やかな雰囲気のフェスです。

ぶらりと遊びにお越しください。

WEEK BOOK END(委託販売)

2025/3/29.30.

渋谷ヒカリエ8階 イベントスペース

今週末3/29.30 渋谷ヒカリエにて開催

小泉今日子さんとお二人の女性がやっている

TOKYO VINTAGE GIRLSと
渋谷〇〇書店共催のブックフェス

棚主させてもらっている
祖師谷大蔵にある

BOOKSHOP TRAVELLERSさんのブースにて
私たちのzineも販売しています。

楽しそうなトークイベントもあります

ぜひお立ち寄りください。

IMG_4813.JPG
CB7D350D-969E-47E3-B5E5-FA50F0F3E217.jpg

ZINE舎ALL(委託販売)

2025/03/20~30 13:00-19:00

静岡市草薙 書店「りぶらりお」

静岡市草薙にある書店「りぶらりお」さんで、
ZINE販売イベント「ZINE舎ALL」が開催されます。

ZINEの種類も多種多様。
100冊以上の魅力的なZINEがぎゅっと勢揃いの
素敵なイベントです。

ご興味ある方は、ぜひお店を訪ねてみてください。

分倍河原ZINEフェス vol.7(出店)

2025/02/04(月祝)11:00-18:00

分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

「分倍河原ZINEフェス」、3度目の出店です。

 

日記本「編むと綴じるの一月」と
「編むと綴じる」vol.1-6を販売します。

 

さらに、お越しくださった皆様に

フリーペーパー「かおみせ 春」もお渡しします!

 

………

私たちも含めて14店。

魅力的なZINEを作っているみなさんが出店されます。

 

ゆっくり店主とお話しできる和やかな雰囲気のフェスです。

ぶらりと遊びにお越しください。

分倍河原ZINフェス3 出展.png
f03711a6-7e83-452c-987d-2c7dc5db2006.jpg

ZINE FEST 詩歌と日記(出店)

2025/02/23(日)

東京都立産業貿易センター 浜松町館
(入場料 300円)

日記、短歌、俳句、詩のZINE限定のフェスです。

80組超が出店予定とのこと。

「​編むと綴じる」もこの日に合わせて、

初の日記本を発売します!

当日お越しいただいた方には、

フリーペーパー​「かおみせ 春」もお配りします。

​お待ちしております!

ふ〜ん学フリマ(委託販売)

2024/12/07,08(土,日)

ISB books@阿佐ヶ谷

大盛況の文学フリマ東京の一週間後、

阿佐ヶ谷のISBbooksさんで開催された
「ふ〜ん学フリマ」。

魅力的なZINEを作っている22人(団体)の

ZINEが店内に所狭しと並びました。

初めての委託販売でしたが、

お客様が「45分でひとふでがき」に関心を持って

購入してくださったと店主の磯部さんから聞いて

​嬉しい限りでした。

小見出しを追�加 (1).png

編むと綴じる 立冬句会(イベント)

2024/11/09(土) 10:00-14:30

​オンライン

 

編むと綴じる句会は初心者大歓迎。

世話人千ゑ子さんの俳句愛溢れる楽しいレクチャーが

終わる頃には、俳句作ってみたい、となりますよ。

開催日の11/9は立冬。

季節感が薄れているこの頃ですが、

季節の解像度が上がると日々の楽しみが増えます。


俳句は座の文学。
その日、その場に集った方々で、
それぞれの句から立ち上がる景を
楽しみましょう。

分倍河原ZINEフェスvol.5(出店)

2024/11/03(日) 11:00-18:00

分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

 

春に出店した「分倍河原ZINEフェス」に再び出店です。

「編むと綴じる」はこの日に合わせて、
半年ぶりの新刊vol.6「あけすけ」を発売します🙌

さらにさらに、お越しくださったみなさまには、

フリーペーパー「かおみせ」もお渡しします!

他、Vol1-5、ガチャガチャ小説もお持ちします。

………

私たちも含めて14店。

魅力的なZINEを作っているみなさんが出店されます。

ゆっくり店主とお話しできる和やかな雰囲気のフェスです。

ぶらりと遊びにお越しください。

分倍河原ZINフェス 出展 (2).png

こうふのまちの一箱古本市(出店)

2024/09/23(月)10:00-16:30

甲府銀座通り商店街

「こうふのまちの一箱古本市」に初出店!
甲府銀座通り商店街にずらりと並ぶ一箱店主と

フードやコーヒーなども出店する一年に一回のイベント。

今回は甲府での初出店。初めましてのご挨拶がわりに
初のフリーペーパー「かおみせ」をお配りしました。

新作30作を投入したガチャガチャ小説も大人気!

出店者としてもお客としても、とても楽しいイベントでした。

編むと綴じる大崎カモメ句会(イベント)

2024/08/31(土) 13:30-16:30
大崎

​「編むと綴じる」メンバーで始めた俳句游び。

とても面白いので、みなさんにお声がけして拡大バージョン。

この日は10人での句会となりました。

俳句初心者の方もそうでない方も作句を楽しみ、

それぞれの句から立ち上がる景をみんなで味わう。

うーむと唸ったり、くすりと笑ったり、

ああと驚嘆したり、豊かな時間となりました。

分倍河原ZINEフェスvol.4(出店)

2024/06/23(日) 11:00-18:00
分倍河原駅前 マルジナリア書店向かい

​ZINEvol.1-5とガチャガチャ小説を携えて、

分倍河原ZINEフェスに初出店しました。
本屋さん主催のフェス。アットホームな雰囲気で、

本好きのお客様とゆっくりお話しできました。

​文学フリマ東京38(出店)

2024/05/19(日) 12:00-17:00 @​東京流通センター

ブース位置:第2展示場Fホール ち-16

入場料 1,000円(前売・当日共)

2000ブース以上出店するZINEのお祭り、「文学フリマ東京」に出店します!

今回のメインは、5/19当日発売の 編むと綴じる vol.5「ばけもの」
ガチャガチャを回して何が出るかお楽しみ(同じ作品は一つもありません)の
50作限定「ガチャガチャ小説」もあります。他、vol.1〜4もお持ちします。

「文学フリマ東京」の​詳細は、公式サイトをご覧ください。
https://bunfree.net/event/tokyo38/

 

サイトにWEBカタログ(出店者一覧)がアップされています。それを見るだけでも楽しい🎵  来場したら、思いもよらない世界が広がるかも。

KctX68vQ.jpg
IMG_9103.PNG

​リアルでひとふでがき

2024/01/16(土)15:00-17:30 

@チベットレストラン タシデレ(新宿区曙橋)

はじめてのリアルひとふでがき。私たちも含め◯人で行いました。

リアルでの創作・朗読は、その人そのものがダイレクトに伝わり、受け取る側にもそれぞれのストーリーが立ち上がる。懇親会の美味しいチベット料理と共にガランガランと共鳴し合う夜となりました。当日の作品リストは右の通り。

ちなみに、この日は 編むと綴じるvol.3「うちのごはん」、vol.4「ふきよせ」の発売日。発売記念インスタライブも開催しました!

(リンク) 

みんなでひとふで書き初め

2024/01/03(水) 21:00-23:00 @zoom

私たちも書き初めしよう!から始まった、「ひとふで書き初め」。告知したところ、お正月休み&夜の時間帯にも関わらず、私たちも含め16人が参加となりました。「書けるかな」と言いながら参加された方々も、何とも堂々のその人らしい書きっぷり。初めてのイベントでしたが、16人16様の物語に触れられて、とても豊かな「ひとふで書き初め」となりました。

​当日の作品リストはこちら。

イベントの様子をInstagramに動画でアップしています。

IMG_9095.jpg
​お問い合わせ・ご購入は
こちらからお願いします

​「編むと綴じる」の近況は

​インスタグラムをご覧ください

  • Instagram
bottom of page